キーボード交換を試してみる(logicool K370)

Twitterのタイムラインで見かけたマルチペアリング対応デバイス

リモートでお仕事が出来るようになり、

お家に仕事用のノートブックと自分のデスクトップが共存中。

ワタシのデスクトップはBluetoothはおろかワイヤレスも詰んでないので、

マルチ対応と言えどワイヤレスの受信機とBluetoothが両方対応が必要。

気になったので仕様を確認してみた。

 

 

www.logicool.co.jp

ふむふむ…。

どうやら付属品に『Unifyingレシーバー』がある。

ワタシは他のlogicool製品も使っていてこれが有ればUSBポートに差し込めば、

キーボード本体はワイヤレスで使えるのが分かってるのでOK!!

そしてBluetoothにも対応。

 

元々ワタシの環境ではキーボードはお高いものは採用しておらず。

(マウスはボタンいっぱいなのに…w)

元のキーボードも一番下位の物を複数台予備に購入して使ってます。

 

 

www.logicool.co.jp

まだ自宅には新品のK270が予備で1台有り、

PCデスクの上には仕事用のノートに使ってるキーボードと、

自分のデスクトップに接続されてるキーボードがある。

PCデスク上1台になってもまだ乗ってるものもあるのですが、

やっぱり1台でいけるのは興味があるのでK370をお試しでポチりました。

 

 

以下お試し中の感想。

  1. レシーバーとBluetoothの切り替えは死ぬほど楽。
  2. 電源のON/OFFがK370は背面になっちゃった。
    (ちょっとめんどい)
  3. K270に配置されてたキーがいくつかない(scroll LKとか)
    (ワタシはゲームで使ってるキーなので困る)
  4. キーボードの打鍵感がプカプカ…。
    (もうこれは好みのモンダイ…)

他ももう少ししたら出てくるかもしれないけど、

本気で困ったのは3のみでした。

3を解決するべく確認したところ、

どうやらユーティリティ入れたらキーアサイン6か所変更可能!!

 

 

support.logi.com

OSがデフォルトがW11になってたのでとりあえずW10へ変更して。

Logitech Options』をインストールしてあげると出来るらしい。

ってことで早速ダウンロード。

インストール…( ,,`・ω・´)ンンン?

Logitech Options

ひっさびさに。

こんなアヤシイアイコン観ましたわ…w

(デザインもう少しなんとかならなかったの??w)

 

 

まぁアイコンの感想は置いといて。

インストール開始するとID入れろってでてくる。

(メンドクサイけど背に腹は代えられない)

しょうがないのでlogicoolIDを取得してポチポチ。

すると。

今度はオマエ『Unifyingレシーバー』刺さってんな!!

もう一つユーティリティ必要だぜって言ってくる。

(げんなり…。)

しょうがないからとりあえず入れる。

(あとでワタシの環境では不要な事がワカリマシタ)

(これは『Unifyingレシーバー』で動かすデバイス複数台持ってる方向けですね)

(ワタシが持ってる他のlogi製品は『Unifyingレシーバー』世代より前)

 

 

Logitech Options2

そんなわけで無事にインストール完了。

どうやらF4~F6と、HOME / Page up / Page down の6キーになる模様。

作業はいたってシンプルで。

変更したいキーをクリックしてアサインするだけ。

今回はワタシはこのキーボードに無いものを設定する為、

選択肢確認しましたが該当なし。

キーストローク割り当ての為に仮想キーボード呼び出して割り当てました。

 

 

これで後は慣れるまで少しガマンかなぁ…。

1か月ほど様子を見たいと思います(*- -)(*_ _)ペコリ